中国ビジネスを愛する貴方におくる起業家のホンネ

好きなんだから堂々と宣言しちゃいましょ。私は、いま、改めて中国上海ビジネスに夢中♡

上海,節約経営術

見極めないと損!!リモートワークの新しい生き方、新ルール

先日、「猛威をふるう新型コロナウイルスによって、中国ではリモートワークが爆発的に普及しました」という記事を書きました ザックリ言うと、リモートワークで働き方と存在意義がガラリと変わる転換期になるかも、といった内容です。 whitetree.hatenadiary…

天の時

私にとって中国上海ビジネスは社会人になってからの全て 日本の大学を卒業後に中国に渡り、彼此もうすぐ上海生活15年を迎えるわけですが、2020年の中国ビジネスは波乱の幕開けです。 ご周知のとおり、新型コロナウイルス(新型肺炎)が猛威をふるって…

お金を生まない時間は、お金を使って節約する

私にとって節約とは、「お金」と「時間」を最大限活用すること。 お金を貯める方法は2つしかなく、「支出を抑える」「収入を増やす」のいずれか、もしくは両方を可能にすること。 時間を貯める方法は2つしかなく、「お金を払って時間を買う」「自分自身が…

悩めるアナタのQ&Aに

中国(上海)は我々のビジネスを摩訶不思議なドラマに仕立ててくれる、とっておきの舞台です。 が、しかし、楽しいことばかりではありません。 ビジネスですから、売上の拡大と同様、コスト削減は、とても重要な活動です!日本企業の中国進出の理由は、低コ…

低コストなのに非常に効果的な広告ツール

起業家はお金をかけずにPRする方法を考えよう!! 先に結論を言うと、ブログは低コストで「24時間365日」働く優秀な営業スタッフです。冷静に客観的に考えてみると、営業スタッフ不要のビジネスが理想だと思いませんか? 営業という仕事を批判したいわけでは…

コレが上海でモテるオフィス内装の目の付けドコロ

誰も語らない「中国上海ビジネス・節約アイデア」について語ります。 先に結論から言うと、脱ブナンな「攻めの節約」には、脱ブナンな「オフィス」が欠かせません!!しかしながら、往年のソレといえば如何にも事務所っぽさムンムンということもあり、 いま…

経営者が考えることはみんな同じ!

経営者たるもの節約にも手を抜いちゃいけません。 お金に敏感な上海在住日本人起業家であれば、 一般的な日本企業の中国ビジネス展開とは違う「節約術」を取り入れて差別化を図ることくらい、 すでに実行済みかと。業績が良い時でも悪い時でも、経営者が節約…

アウトソーシングを活用するのが上策

「経費削減コンサルティング」や「コスト削減コンサルティング」の類を否定する気はないのですが、 売上を伸ばすこコトと同じくらい経費を削減するコトは重要..........とは思わないんですよね。当たり前の話で恐縮ですが、利益を確保するためには、 売上を…

必要なのはお金じゃなくてセンスです

起業に向いている人は、できるだけ金と時間をかけず、センスよく仕上げる人です。 どこで起業するにしても、コストを抑えて起業したほうがいいですよね。 上海で起業を検討しているのであれば、上海にいる日本人起業家の会社経営を参考にするのはオススメで…

節約は大事だし大切だと思うけど、やり過ぎはダメ

上海で起業した個人事業主の10年目のヤリクチの極意をひと言で表すならば、それは節約じゃないかと。 どの時代も節約が経営基本のひとつです。経済環境が厳しさが増す昨今、節約に対する意識は大きく変わりましたよね。 が、キメキメに節約するのは、ある意…

未来予想図

描いておきたい会社経営の未来。 上海で起業した個人事業主が語る、はちゃめちゃ節約経営のイロハをお伝えします。1 あくまでも拠点は「上海ビジネス」ですが、昨年夏に始動した「澳門ビジネス」が当初の想定よりイイ状態。 ソンナコンナの理由から、カジノ…

株で一喜一憂している様子が、数多く見受けられるのが現状です。市場は思いのほか冷静ですから、中国株も日本株も下がる。 言うまでもなく、アメリカ株や欧州株も同様です。人の心は移ろいやすいモノですが、「高い時に強気」「安い時に弱気」じゃ、ホボホボ…

変動費も固定費も低く、売上が落ちても、「利益を出せる優良会社を目指す」。「会社経営を維持する」ためには、 コストがかかるのは当然ですが、いかんせん「コスト増」が頭痛の種(汗)「人件費高騰」と「物価上昇」。 ウチのビジネスモデルは「オフショア…

上海ビジネス・苦戦中の日系企業を観察すると、 「戦略」を立てずに、やみくもに仕事を進める会社が多い気がする。流行りの「節約」一辺倒になる前に、 「会社経営の本質」(経営学のような難しい理論ではなく)について、再考すべきではないでしょうか?ダ…

時間の節約について。Facebook・Twitter・LINE・WeChat、などなど何一つやらない小生。 中国人相手に仕事をする場合、WeChat(微信)があった方がイイのは理解しているのですが、 なんか好きになれなくて(苦笑)色々と便利なので、ウチのスタッフからWeChat…

経費削減や節約術について。会社経営を維持するためには、コストがかかるのは当然。 いや、ほんと、「上海・会社経営」は年々難しさが増している(涙)それゆえ 企業経営者は、様々な面でのコストカットを推し進めたい!! 経営者が意識せずにはいられない永…

上海ビジネスで成果を上げるには当然、そのための時間が必要です! だからこそ、「アウトソーシング」先の使い方が重要となる。 すべての節約の原点はアウトソーシングにあり(笑)その分野のプロ(成果を上げる可能性の高い会社)との出会いが、 「上海ビジ…

毎年、家賃が上昇中な「上海」!?家賃の上昇はキツイ........ジワジワと効いてくるボディーブロー(汗) コイツのせいで、思ってたより「金」が残らへん。うーん..........「家賃の上昇」対象は ↓ 8箇所。 「日本人スタッフの住まい」×3「中国人スタッフの…

急激な円安の煽りをモロに受け、人民元換算すると...........げ・げ・げ(涙) 日系企業においては、「中国駐在員の給与」を「他の日本本社社員」と比較する為に、 「円建て計算」して「一部を日本で支給」、残りを「中国で支給」としている企業が多い。 htt…

ヤリクリが大変な「上海ビジネス」!? 日本より割安感がアルのは、「交通費」くらい....... ソレ以外は、ホボホボ日本の方が安いってハナシ(泣) うーん、年々、経営@上海、ムズカシクなる(苦笑) 「上海・オフィス・賃貸費用」「上海・マンション・賃貸費…

ビジネス@上海、「生き残る方法」を模索すると.............基本をやり続ける(基本に忠実)コトが 「上海・会社経営」において最も重要だと再認識させられる!........ま、色々とアルのですが、 ナンヤカンヤ「金の節約と時間の節約」でしょ!? 要は、「金…

現代中国をチョイ理解するだけでも、無駄な労力と時間(希望)を排除デキる。 ってコトは、「振り回される日本人」から脱却! 金や時間も節約でき、精神衛生上マシになると思いませんか? で、全ての結果に原因あり、上海生活もうすぐ10年。 そんな、小生は…

「時は金なり」時間はお金と同じように大切な価値がある。無駄にしてはいけない。 時間の価値を知っている人間こそが「事業の成功者」という言葉を信じて............ 金は貯めれますが、時間は貯める事がデキナイ。というコトで、不労所得的に生まれる「時…

経営者は「孤独」だよ......... いやー、本当に「孤独」。 最後は自分ですしね。.........いつか「人は裏切る」。まあ、ソンナもんでしょ? ........ですよね。心底信頼できるスタッフって「創業メンバー」しかいないよね? です、です。「苦楽を共にした仲…

「節約」と「ケチ」で人の器量が分かるかも!? 節約=「無駄を省いた賢い生活術、経営術」であって、 ナンデモカンデモ出費を削る単なるケチとは大違い(苦笑)「どんなときもワリカン」「とりあえず値引き交渉する」etc「ケチ」と思われる、みたい。 http://…

「始まりと終わり、過去と未来の共存」と「節約」、なんか意味深でしょ(笑)今年「上海日系企業の駐在員の帰任」が多い。チョイ一段落してきたけど。 フトした瞬間に思う、 過去(帰任)と未来(赴任)の共存が何処までヤレているのか?デカイ会社は「引き…

「上海在住の日本人起業家」が経営する 「内装業者」兼「設計事務所」の「みみっちい」経営手法を教えます(笑) 有料の広告宣伝はやらない! 「Blog」を活用 = 「検索エンジンから継続的な流入」を期待。 「フリーペーパー」etcの紙媒体の広告は、ある一定…

「上海内装会社」兼「上海設計事務所」の経営(仕事)を通じ、 「商売成功に欠かせない要素」がチラホラ発見できる。「上海 店舗出店」って「起業家」からすれば、金のかかる一大イベントなワケ。 なるべく好立地に店を構えたい → 好立地の家賃は高騰諸々の…

「優位性は持続可能」なのか? コレが確立すれば、デカイ「節約」効果を生みます。 労力、時間、金etc 節約でき、持続可能=単発ではなく再現性が高い。「ビジネスそのもの」の「競争」だけを考えても、意味ない! 「優れた資源」や「特徴的なスキル」にも、…

無駄を極力失くす = 節約の効果あり。 一旦、冷静になって、自分の周りを見てみると.......... アラ不思議............なぜ忙しそうにしているの? 本当にソレやる必要あるの? てかソモソモその人は必要?仕事をしているつもりの「つもり」をなくす → とて…