中国ビジネスを愛する貴方におくる起業家のホンネ

好きなんだから堂々と宣言しちゃいましょ。私は、いま、改めて中国上海ビジネスに夢中♡

上海,体験談コンサル

年々厳しさを増す、中国の就労ビザ取得について

ご周知のとおり、中国が外国人就労者をランク付けします。 ザックリ言えば、人材をABCでランキングしてビザを制限する、という話です。Aランクの外国人は、居住地域に明るい未来をもたらす優秀な人材のことで、居住を奨励する。 Bランクの外国人は、国内市場…

いまの日本に必要な独立自尊の精神

ご周知のとおり、不確実性の高い現代ですから、一生安泰の仕事も、未来永劫つぶれない企業も存在しません。 ゆえに、起業という選択肢が出てくるのですが、世の中は起業を美化しすぎています。起業する人は、どういうタイプか知っていますか? 私が思うに、…

古い常識を覆す

日本では何かと話題な「パラレルキャリア」ですが、上海では「副業」は見慣れた光景です。 パラレルキャリア = 複数の肩書を持ち、複数の専門性を有すること。一つの専門性だけでは生き残れない時代なんだから、副業解禁は良いこと、だと思います。 いつ会…

その神を決めるのは貴方次第

価格を落とすと、客層が落ちてクレームばかりが増え、良いことがない!! http://d.hatena.ne.jp/WhiteTree/20161124 つづき 人はお金がないと優しくなれない(裕福な人は優しく。貧乏は性格も貧しい。)とは言いませんが、 「お金の余裕」=「心の余裕」で…

モンスターハンターになりたい

ここのところ「ブラック企業ネタ」が毎日のように取り上げられていますね。 モンスタークレーマーも含め、こういうクソみたいな「ブラック顧客」が存在するかぎり、 「ブラック企業」はなくならないでしょう。ご周知のとおり、貧乏人が安さを求め続けた結果…

絶対に押さえておくべき中国起業のコツ

中国で日本人が起業したいなら、疑う力が欠かせません。 騙される日本人もいれば、騙す日本人もいます。 時間を最も有効に利用したものに、最も立派な仕事ができるため、もたついている暇はありません。批判覚悟の上で申しあげますと、 大した知識や経験がな…

中国起業を成功させるヒント

上海で起業を成功させるためのキモ。ビジネスには波がありますから、とにかく間もたせが得意じゃないと、なかなか大変(汗) とにかく確実に、安定的な収益こそ、ビジネスの名脇役!!! 平たく言えば、限られた時間のなかで、確実に収益を得る。いわゆる堅…

起業するにはまずこれを始めよ!

上海で起業を成功させるための秘訣なんて知らへん、と思いつつも、仕事なんで上海起業について語りました。 言うまでもなく、ビジネスは競争ですから、いろいろとゴタゴタがあります。 いちいち気にすると疲れちゃうので、 他人を気にする必要はなく、好きに…

自分に言い訳しつづけて行動できない人、必見

条件やビジネスモデルが同じならば、誰がやっても同じ結果を出せるワケじゃない。 ポイントは誰がやるか。やる人によって上海ビジネスの命運が決まる、と言っても大袈裟ではございません。 誰がやるかによって成果が大きく左右されることは多々あります。中…

ため息まじりの日本

昨年度の企業倒産件数(日本)は9%減、7年連続でマイナスのようですが、めちゃくちゃ違和感を感じます。 結論から申せば、新規創業が年々減少しているから、倒産数も年々減少している、だけですよね? 倒産数が減少するよりも、新しい会社が生まれない、こ…

中国ビジネスの相棒

自画自賛しすぎるのは野暮ですが、中国上海ビジネスで映えるのは、このようなオフィスだと思うのです。 http://d.hatena.ne.jp/ShanghaiSpaceDesign/20160302 http://d.hatena.ne.jp/ShanghaiSpaceDesign/20160308 本来完成されたデザインをもつ老房子は、下…

これぞ!今の中国

シリアルアントレプレナー(連続起業家)に学ぶ、上海ビジネスモデル。 ここ上海には、思わず学びたくなる中国人シリアルアントレプレナー(連続起業家)がいる。 http://d.hatena.ne.jp/WhiteTree/20160325 つづき上海で起業して複数成功している連続起業家…

チクリな刺激

仕事は退屈、悪事、貧乏を遠ざけ、他になすべきことを持たない人々の逃げ場と言えます。 そして仕事とは、人生最大の遊び!だからこそ、徹底的に一生懸命やらないと勿体無い。すなわち働け、もっと働け、あくまで働け。すなわち遊べ、もっと遊べ、あくまで遊…

問題ないという中国人は問題あり?

中国ビジネスの常識。 没問題は有問題!!!!その反面、有問題と言われても、工夫次第で没問題になるコトもある(笑)上海ビジネスを語るのも、中国商習慣を知り尽くした中国人企業家(起業家)を参考にするのが正解です。 注目は中国人同士でさえ、没問題…

上海オフィス移転について一般的な「上海オフィスビル」であれば、中国電信と中国联通のドチラでもホボホボ契約可。 それゆえ、既存の電話番号をソノママに、新しいオフィスでも使用できます。「中国联通の電話番号」を変更せず(電話番号の変更なし)、 新…

陰で働く貢献より、目に見える結果が欲しい??気持ちは分からんでもないのですが、 鬱憤を現地責任者(駐在員)にぶつけるのは、如何なものでしょうか?こんな有様じゃ、ますます「海外赴任を躊躇する日本人」が増加しちゃいます(苦笑)私のビジネススタイ…

ローカルスタッフは脇役にあらず。 会社を生かすも殺すもスタッフ次第というくらい肝心要の役目を担うのですが............にも関わらず、同じ立場の社員に迷惑をかけるローカルスタッフがいる(怒) 結局、バカなスタッフの尻拭いを、真面目なスタッフがす…

いつまで続く? 「中国人の爆買い」。今年の流行語大賞が「爆買い」。 素晴らしい!!!ブラックユーモアが効いています(笑)「流行」とは、一時的に世間に広まるコト。 つまり「一気に飽きられブームが足早に去る」「熱があっという間に冷める」コトへの警…

願わくは、我に七易八楽を与えたまえ(笑)私は会社経営が仕事ですから、願わくば「七難八苦」を避けたい!! もう若くないから「波瀾万丈」は疲れるし、「苦難こそ福門なり」は経験済みだから楽したい(笑)年々、旨味がなくなる「上海ビジネス」......... …

中国ビジネスに向き合う現地法人と日本本社の温度差について。双方間の立場的な違いによる「温度差」はナカナカ簡単に埋まらず、 本社と現地のあいだには〜今日も冷たい雨が降る〜.......近くて遠い「本社」との関係のなかで、実に様々な問題が起こります。 …

変化の激しい「中国ビジネス」「上海ビジネス」。今、好調な事業も、いつか必ず失速する。断言できる100%失速する!!それが「いつ」なのか知らへんけど、遅かれ早かれ「好調な事業」も「不調な事業」になる。それゆえ、新規市場を開拓したり、新しい事業に…

「三証合一」について チョイ真面目な「上海ビジネス・お役立ち情報」。上海内資企業・上海外資企業ともに、 変更登記をする際には、「工商行政管理部門」「品質技術監督部門」「税務部門」の3つの部門から、 「営業許可証」「組織機構コード証」「税務登記…

私が06年〜上海会社経営を続けられた理由は、「ついてくる人だけ来い」だった。 「競争的資本主義」「自由競争的資本主義」の典型的な会社(昔)まだ20代後半の頃、50代と40代の日本人のスタッフがいたのですが、ワタシは嫌われていた(苦笑) たしか、上海…

仕事をしていて、思わぬ横ヤリが入る日もあるでしょう。 ストップがかかり、プランの修正や再考を求められる日もあるでしょう。が、 どうしても「譲りたくない」部分があれば、ソコを残して、上手に補強すればイイだけ。 自問自答を繰り返し、今日も自分と戦…

課題をジブンで見つけさせる!うまくいかない、できない等々の悩みに対して、 何が問題なのか「形」=「具体化」するコトを要求する日々。えー、 スタッフに対してではなく、小生のコンサル業務の一環でもある↓の活動での話。http://d.hatena.ne.jp/devicepr…

いくら売上が増えても、「利益が全く出ていない」事業なんてクソくらえ!?「上海ビジネス」にありがちな話なのですが、 売上高が成長しているのに、結局のところ「赤字経営」を続けている。ぶっちゃけ、売上高を上げるのは難しくない!が、売上が上がっても…

「問題を解決しようとする」か、「問題を否定するだけ」か。問題を並べ、ただただ愚痴バカリ口にする人。 どうすれば問題が解決するのか?を考える人。↑によって、「改善スピード」も大きく異なるますよね? 改めて言うまでもなく、 「中国ビジネス」や「上…

少々興味深い実験をやります!どんな内容であれ、中国で中国人と争う場合、ホボホボ「日本人は勝てない」....... この「噂の真相」を確かめます! とある「内装」にまつわる話。 厳密には、内装工事ではなく、デザイン設計。えー、ざっくり説明すると.......…

経営者の視点で考えれば、「仕事は結果がすべて」!その過程で努力しようが、「結果を出せない」のであれば、 努力していないと同じ。 「利益を出し続ける」事がデキなければ、会社は倒産するから(汗) とにかく、成果を出し続けないとダメ。ソモソモの話 …

これぞ!儲かるとウワサの「上海ビジネス」by日本発の情報 現地に住んでいるのですが、そんな素敵なハナシ、そうそう耳にしないんですけど......一昔前、 そういうネタがチラホラあったものですが、「上海マーケット」も成熟したので、 「◯◯は儲かる」的なハ…